1
みなさん こんにちは。
お元気ですか?暑いですね。
なにがあっても季節はめぐっていきますね。
引き続き支援を。クリックしてみてください。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
福岡市中央区に和食のお店ができました。
こころのはなと書いて「心花 みはな」さんと読む素敵な名前のお店。
古いアパートをリノベーションしたところの1Fにあります。
複数の店舗が通路を共有しているため
表側は和のしつらえではありませんがいい感じです。

白い扉をあけると長いいちょうのカウンター。

長細いお店です。奥にすすむとテーブルと小上がり。

小上がりの障子、、

開けると6人は楽に座れます。

お手洗い。

お店の看板、ロゴはオーナーのお友達が作られたそうです。

撮影:有川公雪
心花
若い大将がおいしい和食を出してくれます。
福岡市中央区大宮1丁目6-17パサージュF111号
Tel・092-526-6390 OPEN17:00~24:00 定休日・日曜・祝日
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
お元気ですか?暑いですね。
なにがあっても季節はめぐっていきますね。
引き続き支援を。クリックしてみてください。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
福岡市中央区に和食のお店ができました。
こころのはなと書いて「心花 みはな」さんと読む素敵な名前のお店。
古いアパートをリノベーションしたところの1Fにあります。
複数の店舗が通路を共有しているため
表側は和のしつらえではありませんがいい感じです。

白い扉をあけると長いいちょうのカウンター。

長細いお店です。奥にすすむとテーブルと小上がり。

小上がりの障子、、

開けると6人は楽に座れます。

お手洗い。

お店の看板、ロゴはオーナーのお友達が作られたそうです。

撮影:有川公雪
心花
若い大将がおいしい和食を出してくれます。
福岡市中央区大宮1丁目6-17パサージュF111号
Tel・092-526-6390 OPEN17:00~24:00 定休日・日曜・祝日
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。

▲
by lentement770
| 2011-07-29 16:44
| 店舗の仕事
みなさん こんにちは!
今日は涼しい風が吹いています。
被災地に訪れるボランティアの方はやはり期間限定の方が多いのが実情。
毎日到着される新しいボランティアの方の入れ替わりの激しさに
当地で生活されている方々が大きな疲れを感じているという話を聞きました。
毎日何人も知らない人が家にくると普通でも疲れますよね。
本当に必要とされているものが下のサイトに登録されています。
買って送るというとてもシンプルな支援の方法です。
クリックしてみてください。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
ひさしぶりにアトリエの画像です。

大分で建設中の建物内に収める家具づくりでアトリエの中がいっぱい。。。


家具の間を人が通るかんじになっています。

家具のむこうに窪井 黙々と作業中。あとのスタッフは現場へ。

毎日おつかれさま。
そしてショップ側の事務所には新人の、、

小林さん。図面をひいてくれる人です。なんと平成元年うまれ。

お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
今日は涼しい風が吹いています。
被災地に訪れるボランティアの方はやはり期間限定の方が多いのが実情。
毎日到着される新しいボランティアの方の入れ替わりの激しさに
当地で生活されている方々が大きな疲れを感じているという話を聞きました。
毎日何人も知らない人が家にくると普通でも疲れますよね。
本当に必要とされているものが下のサイトに登録されています。
買って送るというとてもシンプルな支援の方法です。
クリックしてみてください。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
ひさしぶりにアトリエの画像です。

大分で建設中の建物内に収める家具づくりでアトリエの中がいっぱい。。。


家具の間を人が通るかんじになっています。

家具のむこうに窪井 黙々と作業中。あとのスタッフは現場へ。

毎日おつかれさま。
そしてショップ側の事務所には新人の、、

小林さん。図面をひいてくれる人です。なんと平成元年うまれ。

お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。

▲
by lentement770
| 2011-07-22 12:20
| 自己紹介
みなさん こんにちは。
暑いですね
という挨拶が繰り返されるこのごろです。
お元気ですか?
息の長い支援を。
被災した方々をみんなで応援しましょう。
お小遣いで買って送れるものもたくさんあります。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
カフェの家具が続きます。
今日は福岡市中央区大名というところにあるMANU COFFEEさん。
こちらのカウンターとテーブルを製作しました。

黄色いペイントがすごく素敵、こちらはマヌコーヒーのスタッフさんが
総出で塗られた壁です。上手ですよね。

この四角いテーブルの天板とカウンターはラントマンが、、
カウンター

グレーの部分は鉄板です。

おいしそうなものが入っている、、

ここのエスプレッソ 個人的にとても気に入っています。
かなり濃くて美味しい。
撮影:有川公雪
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
暑いですね
という挨拶が繰り返されるこのごろです。
お元気ですか?
息の長い支援を。
被災した方々をみんなで応援しましょう。
お小遣いで買って送れるものもたくさんあります。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
カフェの家具が続きます。
今日は福岡市中央区大名というところにあるMANU COFFEEさん。
こちらのカウンターとテーブルを製作しました。

黄色いペイントがすごく素敵、こちらはマヌコーヒーのスタッフさんが
総出で塗られた壁です。上手ですよね。

この四角いテーブルの天板とカウンターはラントマンが、、

カウンター

グレーの部分は鉄板です。

おいしそうなものが入っている、、

ここのエスプレッソ 個人的にとても気に入っています。
かなり濃くて美味しい。
撮影:有川公雪
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。

▲
by lentement770
| 2011-07-15 16:05
| 店舗の仕事
みなさん こんにちは。
クーラーをひかえめにして
例年より汗をかかれている方が多いかもしれませんね。
みんなでがんばりましょう!
息の長い支援を。
被災した方々をみんなで応援しましょう。
安価なものもたくさんあります。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
福岡の西、二丈というところにあるカフェと雑貨のお店
レッドハウスさん。こちらの家具、内装を承りました。

テーブルの天板をクスで、脚の部分はスチールにペイントで作りました。

そして広いカフェの一角にオーナーさんの夢だった暖炉を。

レンガをたっぷり使ったインパクトのある一角。
お店の大きなチャームポイントになります。冬が楽しみ。

フランスの古い鉄のフェンスと古木をつかった間仕切り。

開きすぎていたカウンターの壁をふさぐためのアンティークの窓と
厨房からの出入り口を隠す間仕切りも、
古いフェンスや窓、ルーバーを組み合わせて作りました。

コーヒーをいれるカウンター。

カウンターの裏は棚になっています。
キリムや壁の絵などのコーディネートで雰囲気がぐっとあがりました。

無農薬のおいしい野菜をたっぷり使った
素敵なお料理が楽しめます。
ぜひお立ち寄りくださいね。
撮影:有川公雪
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
クーラーをひかえめにして
例年より汗をかかれている方が多いかもしれませんね。
みんなでがんばりましょう!
息の長い支援を。
被災した方々をみんなで応援しましょう。
安価なものもたくさんあります。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
福岡の西、二丈というところにあるカフェと雑貨のお店
レッドハウスさん。こちらの家具、内装を承りました。

テーブルの天板をクスで、脚の部分はスチールにペイントで作りました。

そして広いカフェの一角にオーナーさんの夢だった暖炉を。

レンガをたっぷり使ったインパクトのある一角。
お店の大きなチャームポイントになります。冬が楽しみ。

フランスの古い鉄のフェンスと古木をつかった間仕切り。

開きすぎていたカウンターの壁をふさぐためのアンティークの窓と
厨房からの出入り口を隠す間仕切りも、
古いフェンスや窓、ルーバーを組み合わせて作りました。

コーヒーをいれるカウンター。

カウンターの裏は棚になっています。
キリムや壁の絵などのコーディネートで雰囲気がぐっとあがりました。

無農薬のおいしい野菜をたっぷり使った
素敵なお料理が楽しめます。
ぜひお立ち寄りくださいね。
撮影:有川公雪
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。

▲
by lentement770
| 2011-07-08 14:59
| 店舗の仕事
みなさん こんにちは!
このプロジェクト、ご覧になりましたか?
よくできていると思うんです。
被災した方々をみんなで応援しましょう。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
小学校に入学する時、
新しい机を買ってもらえる子ども達は幸せですね。
私が子供の頃は漫画のキャラクターがついたスチールの机が
流行っていました。すぐに飽きてしまい困りました。
ナラの木であつらえた子供用の勉強机です。

本棚とワゴンがついています。


ワゴンにはキャスターがついていますよ。

ノートなどが入る、3つの引き出し。

横顔。。

棚もワゴンもはずすとこのように。

勉強がはかどるお守り?ラントマンの焼印です。

本物の木の机で勉強できるのは素敵なことです。
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
このプロジェクト、ご覧になりましたか?
よくできていると思うんです。
被災した方々をみんなで応援しましょう。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
小学校に入学する時、
新しい机を買ってもらえる子ども達は幸せですね。
私が子供の頃は漫画のキャラクターがついたスチールの机が
流行っていました。すぐに飽きてしまい困りました。
ナラの木であつらえた子供用の勉強机です。

本棚とワゴンがついています。


ワゴンにはキャスターがついていますよ。

ノートなどが入る、3つの引き出し。

横顔。。

棚もワゴンもはずすとこのように。

勉強がはかどるお守り?ラントマンの焼印です。

本物の木の机で勉強できるのは素敵なことです。
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。

▲
by lentement770
| 2011-07-01 17:06
| 家具の仕事
1