人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラントマン アトリエ通信

アトリエ 放課後プロジェクト K




みなさん こんにちは。


七夕、おねがいごとの短冊は作られましたか?


今日はラントマンのアトリエスタッフ 窪井が

放課後プロジェクトを担当します。

どうぞおつきあいくださいね。

++++++++++++++++++++


アトリエの窪井です。よろしくお願いします。
恥ずかしがりやのため、横顔で失礼します。
(犯人の写真みたいだと言わないでね、、)

アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16423430.jpg


ラントマンのアトリエに遊びにこられた多くの方々は木の香りに気づかれます。
アトリエにあるたくさんの木工機で木を切ったり、削ったりすると
アトリエは一気に木の香りに包まれます。

アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16443988.jpg
アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16445518.jpg

特にラントマンは
楠の木を使ってボリュームのあるテーブル、カウンターをつくるのが
お家芸で、楠はとても個性ある香りを漂わせます。
樟脳(ショウノウ)の香り、ご存じでしょうか。



アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16462113.jpg

それ以外の樹種もラントマンにはたくさんあり
それぞれに合うたくさんの家具等を作っています。


アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16495560.jpg


それぞれの持つ木の個性は色、固さなど
たくさんの違いがありますが
今回は【木が持つ香りをお届けする】
をコンセプトに制作しようと思います。



アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16485882.jpg


木の香りも色々あります。
香りの強いもの、弱いものもありますが
今回はこの六種類の木を使っていこうと
とりあえず角棒を作ってみました。


アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16505549.jpg

それを短く切ったり

アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16514168.jpg

先を斜めに落としてみたり

アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16521248.jpg

穴を開けたり

アトリエ 放課後プロジェクト K_f0171785_16522465.jpg




次回をお楽しみに!!






++++++++++++++++++++



いつもありがとうございます!





インスタはこちら

お問合せはお気軽にラントマンホームページから。

お電話でもどうぞ。(092-406-4474)


アンティークページも、どうぞ



ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ



















by lentement770 | 2019-07-08 17:09 | その他