フレアージュ桜坂(結婚式場)
みなさん こんにちは。
雨や地震と災害続きで、心が痛みます。
メッセージだけではなく、少しでも
物資や募金など、具体的な協力をしましょう。
******
さて、こちらは福岡市中央区桜坂の結婚式場
フレアージュ桜坂さんの扉やテーブルの製作風景です。
式場のクスの無垢板の扉。
高さ2メートル66センチ、幅1メートルの扉が2枚。
アトリエ曰く「とてつもない大きさ。。」
全面をノミで彫った仕上げ。ベテランの玉江が彫っています。

そして現場で設置。

微調整を終え 設置完了。

クスノキの香がフロア全体に広がります。

取っ手などは鉄。クスとの相性が良く美しいです。

そして、既存の小テーブル。
天板が古く、クロスでカバーして使用していましたが、、

既存の天板の上に木製の天板をカバーリングすることに。

ナチュラルな木のテーブル。とても上品で優しい雰囲気になりました。

複数組のお客様が連続して使うクロスより
清潔で気持ち良いです。

いつもありがとうございます。
ラントマン アンティーク Blogをつくりました。
こちらもよろしければご覧ください。
ラントマン アンティークBlog
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
雨や地震と災害続きで、心が痛みます。
メッセージだけではなく、少しでも
物資や募金など、具体的な協力をしましょう。
******
さて、こちらは福岡市中央区桜坂の結婚式場
フレアージュ桜坂さんの扉やテーブルの製作風景です。
式場のクスの無垢板の扉。
高さ2メートル66センチ、幅1メートルの扉が2枚。
アトリエ曰く「とてつもない大きさ。。」

全面をノミで彫った仕上げ。ベテランの玉江が彫っています。

そして現場で設置。

微調整を終え 設置完了。

クスノキの香がフロア全体に広がります。

取っ手などは鉄。クスとの相性が良く美しいです。

そして、既存の小テーブル。
天板が古く、クロスでカバーして使用していましたが、、

既存の天板の上に木製の天板をカバーリングすることに。

ナチュラルな木のテーブル。とても上品で優しい雰囲気になりました。

複数組のお客様が連続して使うクロスより
清潔で気持ち良いです。

いつもありがとうございます。
ラントマン アンティーク Blogをつくりました。
こちらもよろしければご覧ください。
ラントマン アンティークBlog
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。

by lentement770
| 2017-07-12 15:08
| 店舗の仕事