おおきな花びら型のテーブル
みなさん こんにちは。
今日のブログはとても長いのですが
ぜひ最後までスクロールしてご覧ください。
ラントマンの家具のアトリエでの作業風景。
おおきな花びら型のテーブルを大阪に送るために
製作しています。
クスの厚い板を製材するところから。
木が大きくて、製材も一手間かかります。
機械で加工できないところはもちろん手仕事です。
さくらの花びらのようなテーブル天板に仕上げていきます。
穴を開けてボルトで板と板をつないでいきます。
つながりました。
墨どうりにかたちを加工していきます。
電気カンナでレベルをだして
手カンナで念入りに仕上げ
磨いて仕上げていきます。
こちらは脚の造作。
もう少しで納品です!
看板。
長いブログを最後までありがとうございました!
ラントマンもインスタグラム始めました
ラントマン アンティーク Blogをつくりました。
こちらもよろしければご覧ください。
ラントマン アンティークBlog
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
今日のブログはとても長いのですが
ぜひ最後までスクロールしてご覧ください。
ラントマンの家具のアトリエでの作業風景。
おおきな花びら型のテーブルを大阪に送るために
製作しています。
クスの厚い板を製材するところから。
木が大きくて、製材も一手間かかります。
機械で加工できないところはもちろん手仕事です。
さくらの花びらのようなテーブル天板に仕上げていきます。
穴を開けてボルトで板と板をつないでいきます。
つながりました。
墨どうりにかたちを加工していきます。
電気カンナでレベルをだして
手カンナで念入りに仕上げ
磨いて仕上げていきます。
こちらは脚の造作。
もう少しで納品です!
看板。
長いブログを最後までありがとうございました!
ラントマンもインスタグラム始めました
ラントマン アンティーク Blogをつくりました。
こちらもよろしければご覧ください。
ラントマン アンティークBlog
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
by lentement770
| 2016-11-08 15:36
| 家具の仕事