クスとパドゥーグのスツール
みなさん こんにちは。
暑さ寒さも彼岸まで と言いますが
お盆が明けると、夏が去った寂寥感がありますね。
さて、夏休みも終わり、ラントマンのスタッフはいつも通り
仕事に戻っています。
前回ご紹介した、アトリエの放課後にできたスツール、
今日も、別のもう一脚 ご覧ください。

座面がクスの無垢板、3本の脚はパドゥーグです。

羽のように軽い家具がいくらでもある今の時代に
うちのアトリエが作ったのは 心地よい重さのある安定したスツール。

座面の裏には、それでも、軽くするための穴が穿ってあります。

ちょっとふくらんだ形の3本の脚がきれいです。

厚い木の板に腰掛けるのは、きもち良い。
ご希望の方はメールでおたずねください。
lentement@gaea.ocn.ne.jp
ラントマンもインスタグラム始めました
ラントマン アンティーク Blogをつくりました。
こちらもよろしければご覧ください。
ラントマン アンティークBlog
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
暑さ寒さも彼岸まで と言いますが
お盆が明けると、夏が去った寂寥感がありますね。
さて、夏休みも終わり、ラントマンのスタッフはいつも通り
仕事に戻っています。
前回ご紹介した、アトリエの放課後にできたスツール、
今日も、別のもう一脚 ご覧ください。

座面がクスの無垢板、3本の脚はパドゥーグです。

羽のように軽い家具がいくらでもある今の時代に

うちのアトリエが作ったのは 心地よい重さのある安定したスツール。

座面の裏には、それでも、軽くするための穴が穿ってあります。

ちょっとふくらんだ形の3本の脚がきれいです。

厚い木の板に腰掛けるのは、きもち良い。
ご希望の方はメールでおたずねください。
lentement@gaea.ocn.ne.jp
ラントマンもインスタグラム始めました
ラントマン アンティーク Blogをつくりました。
こちらもよろしければご覧ください。
ラントマン アンティークBlog
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。

by lentement770
| 2016-08-16 13:55
| 家具の仕事