秋月の現場 鉄や木
みなさん こんにちは。
こよみでは一年でいちばん暑い日を過ぎましたね。
福岡はセミの声が朝から夕方まで。
夏バテは大丈夫ですか?
さて、猛暑の中、秋月の現場(←←前回はここ)では作業が佳境に入りました。
鉄や木の部材を取り付けています。
鉄には赤茶色のさび止めが塗られています。
木の踏板はこのあと取り付けます。
ユニックで木を吊りながら設置。
階段を上がると屋根の上にいけます。
もとからある大きな木が木陰を作っていい感じ。
この辺りは空気が澄んでいて、帰りは夕日がきれいです。
*おまけ*今日のジャック。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ラントマンもインスタグラム始めました
いつもご覧いただきありがとうございます。
ラントマン アンティーク Blogをつくりました。
こちらもよろしければご覧ください。
ラントマン アンティークBlog
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
こよみでは一年でいちばん暑い日を過ぎましたね。
福岡はセミの声が朝から夕方まで。
夏バテは大丈夫ですか?
さて、猛暑の中、秋月の現場(←←前回はここ)では作業が佳境に入りました。
鉄や木の部材を取り付けています。
鉄には赤茶色のさび止めが塗られています。
木の踏板はこのあと取り付けます。
ユニックで木を吊りながら設置。
階段を上がると屋根の上にいけます。
もとからある大きな木が木陰を作っていい感じ。
この辺りは空気が澄んでいて、帰りは夕日がきれいです。
*おまけ*今日のジャック。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ラントマンもインスタグラム始めました
いつもご覧いただきありがとうございます。
ラントマン アンティーク Blogをつくりました。
こちらもよろしければご覧ください。
ラントマン アンティークBlog
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
by lentement770
| 2016-07-26 16:44
| 住宅の仕事