白い家 リフォーム
みなさん こんにちは。
「どんたく(博多のおまつり)の間には必ず雨が降る」
と言われている福岡ですが、今日は晴れ。
よかったです。
さて こんどは中古住宅のプチリフォームをご紹介します。
お施主さんご夫妻もラントマンも申し合わせたわけでもなく
「白い家」と呼んでいた物件です。
下はビフォー、ご購入になった時の外観。
汚れてくすんだ外壁を再塗装し、玄関周りに手を加えました。
砂利敷だったアプローチにパーキングを作り、
奥まって暗く重たい印象だった鉄の玄関扉を木製にとりかえました。
下がビフォー
↓↓↓このようになりました。入り口上に照明器具をつけたり
表札がわりに建物自体にペイントでお名前をいれました。
このお宅はもともと玄関扉の前にちょっとしたスペースがあり
以前はこんな風になっていました。
物置スペースとして便利なようできちんと収納されていない状態。
↓↓↓玄関扉を壁ごと45cm手前に押し出し、その分を扉付きの収納にしました。
ガラス入りの扉にして、さらに45cm外部へ出たことで玄関内がぐっと明るくなりました。
少しさみしい感じの外観が、いきいきと元気な印象の家になりました。
次回に続きます、、、
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
だいぶ上位にあがってきました!ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
「どんたく(博多のおまつり)の間には必ず雨が降る」
と言われている福岡ですが、今日は晴れ。
よかったです。
さて こんどは中古住宅のプチリフォームをご紹介します。
お施主さんご夫妻もラントマンも申し合わせたわけでもなく
「白い家」と呼んでいた物件です。
下はビフォー、ご購入になった時の外観。
汚れてくすんだ外壁を再塗装し、玄関周りに手を加えました。
砂利敷だったアプローチにパーキングを作り、
奥まって暗く重たい印象だった鉄の玄関扉を木製にとりかえました。
下がビフォー
↓↓↓このようになりました。入り口上に照明器具をつけたり
表札がわりに建物自体にペイントでお名前をいれました。
このお宅はもともと玄関扉の前にちょっとしたスペースがあり
以前はこんな風になっていました。
物置スペースとして便利なようできちんと収納されていない状態。
↓↓↓玄関扉を壁ごと45cm手前に押し出し、その分を扉付きの収納にしました。
ガラス入りの扉にして、さらに45cm外部へ出たことで玄関内がぐっと明るくなりました。
少しさみしい感じの外観が、いきいきと元気な印象の家になりました。
次回に続きます、、、
お問い合わせはお気軽にラントマンホームページから。
お電話でもどうぞ。
ラントマンのホームページ
だいぶ上位にあがってきました!ありがとうございます。
ランキングに参加しています。下のバナークリックをおねがいします。
by lentement770
| 2012-05-05 15:20
| 住宅の仕事